【石窯絶品ピザ】クワモンペ<KUWA MONPE>に行ってきた!【丹波篠山】
2018/05/11
こんにちは、PON(@kamejinnoyome)です。
GWも後半!私はこの休みにBBQを楽しみました〜♪
金曜は平日ですが、土日休みがあるのでまだまだ楽しめますね!
というわけで、この間兵庫県篠山市にある「クワモンペ」という食べログでも評判のオシャレなピザのお店に行ってきました☆
スポンサーリンク
石窯ピッツァ『クワモンペ』
篠山市ということで、山奥にあります。
私が運転したわけじゃないのですが、こんな所にあるの?という所にあります。笑
山の中にあるのですが、さすが人気店ということで沢山の人と車。
なんというオシャレな外観!
これだけでワクワクしちゃいました。
門を入ると大きな窯が。
店内に入ると何組も順番待ちの方がいらしたので、私たちも待つ事に。
だいたい30分程待ちました。
待ち合いはイスも沢山置かれていて、雑誌も置いてあったので無理なく時間を過ごせました。
メニューも見れたしね。
待ち合いから外を見た風景。
自転車が吊るされている建物の中には大きなバイクが置いてありました。
店主の趣味なのでしょうか?
店内もゆったりと過ごせそうな感じで、お客さんで賑わっていました。
この日は天気が良かったので私たちはテラスで頂くことに。
空いていれば席が選べるみたいですが、テラスは人気のようでした。
平日はランチが¥1,300で頂けるようですが、この日は休日だったので普通にメニューを注文しました。
ランチセットだと、『マルゲリータ、サラダorスープ、ソフトドリンク』のセットで、マルゲリータ単品が¥1,100なのでセットの方がお得ですね。
料理が来たよ〜♪
▽シーザーサラダ(食べかけ)
▽トマトのパスタ(食べかけ)
食べかけの写真ばかりなのは、美味しそうすぎてすぐに手が出てしまったからです。笑
ていうか、なんで店のサラダってこんなに美味しいんでしょう?
家で作るサラダはあんまり…なんですよね〜。
思いません?
トマトのパスタも、トマトその物の旨味を味わえて美味しかったです。
お待ちかねのマルゲリータ
そして!1番のメインがコレ!
▽マルゲリータ(食べかけ)
全部食べかけですみませんね。
これ!
私、今までこういう本格的なピザよりも、宅配ピザのようなもの(リトパとか)の方が好きだったんです。
が!!
これ…めっちゃ美味しいやん。(感動)
生地がもっちもちで、こんなの食べた事無い。
いままでに食べた“本格ピザ”が偽物であったかのような衝撃。
そしてジューシーなんです。
え、ピザがジューシーってどんな?って思われるかと思いますが、食べた方は『ジューシー』の意味が分かるはず。
このピザを食べた瞬間、今食べているにも関わらず、「また来よう」と思った訳です。
なんか大げさになってしまいましたが、少なくとも私の味覚にはベストマッチ。
この雰囲気が好き
とまあ料理はとても美味しかったのですが、このお店の雰囲気がまたいい。
私が座ったテラス席の横に大きな窯があります。
これは使われてなかったので、インテリアでしょうか?
調理場に別窯があるのでしょうね。
店の横に小川が流れています。
映っているテラス席は、私たちが今回座ったのとはまた別の席です。
駐車場の前には池が。
ここで釣りもできるような事が書かれてましたが、やっている方はいなかったです。
緑いっぱいの中にある、ナチュラルな雰囲気のとても居心地の良いお店でした。
また絶対行きます。
ピッツァレストラン クワモンペ<KUWAMONPE>
営業時間/OPEN10:30〜CLOSE18:00(LO17:40)
定休日/木曜日・金曜日(大型連休などは例外有り)
住所/兵庫県篠山市曽地中586-7 県道12号線沿い
TEL/0795-56-3920
亀岡からのアクセス/国道372号線(デカンショ街道)を篠山方面へ
日置北交差点を左折、県道12号線を道なりに約2.5km。道沿い左手。
ゴールデンウィークは休まず営業されているようです。
とても美味しかったので、ぜひ行ってみて下さいね^^
↓よろしければこちらもどうぞ♪